このプロジェクトはアメリカの大気の汚染予報を教えてくれる、
AIRNowというサイトからNYの大気汚染度の現在情報を拾って
電流計メーター(アナログ)に出力させるというものです。
よく写真を見ると針が右にすこし振れています。

結局あの後いじったのは:
☆ルーターのIPを設定
(chapter3のp.84参照、ルータのIPアドレス調べ方)
☆ウェブから情報をはぎとるPHPのパーミッション変更
(Octalを707に、きょんちゃんアドバイス)
どれが果たして功を奏したのかw
全体像はこんな感じ:

あ、FT232Rのシリアル変換はさしっぱだっただけで無関係です。
LEDがナウシカのオームの目みたい…

2番目が光ってるのでHTTPrequest()してます。
情報を読み取るウェブ(PHP)を要求しているのです。
Arduinoの画面ではこんな感じ:

0 件のコメント:
コメントを投稿